【THS開発者への15の質問】なぜ欧米メーカーは近年になってハイブリッドカーを出すようになったのか?

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」
「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が12月10日で発売から15周年を迎えた。同日開催された「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」では、「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」と題した質疑応答が行われた。

参加者による15の質問に回答したのは、トヨタ自動車製品企画本部小木曽聡常務理事、同豊島浩二チーフエンジニア、同岡部慎主査、同田中義和主査ら4名の開発陣。

欧米メーカーの環境対応への切り札は"クリーンディーゼル"

河合勝己さん:三重県津市から来ました河合と申します。私は初代アルファードハイブリッドに乗っており、大変気に入っています。質問は、欧米メーカーの多くは、なぜ近年になってハイブリッドカーを出すようになったのでしょうか。先ほど環境の話が出ましたが、欧米も環境意識は高いはずです。にもかかわらず、ハイブリッドの分野で遅れてしまった。そのあたりについてのお考えをお聞かせ下さい。

小木曽:欧米のメーカーは、環境対応への切り札として、クリーンディーゼルの開発に注力しました。それはディーゼルが得意だから、ディーゼルの市場が大きいからといった理由もあると思いますが、ハイブリッドの開発には、電気モーターはもちろん、それを制御するインバーターやトランジスタなど、いわゆるパワーエレキが重要になってくるという点も忘れてはなりません。

パワーエレキの分野は、以前から日本のメーカーが得意とするところで、性能だけでなくコスト競争力もあります。もし欧米メーカーが、そういったものを開発しようとしたら非常にコストがかかる、だったらディーゼルの方で環境対応しよう、となったのだと思います。

急激に変わりつつある世界の風潮

初代プリウスが出てからの5年ぐらいは「ハイブリッドは実用的ではない。環境対応車の本命はディーゼルだ」というのが世界の風潮でしたが、ここ5年でその考えが急激に変わりつつあることを欧米に行く度に実感します。技術革新によってモーターなどのコストが下がり、これからはもっとハイブリッド車の競争が激しくなるでしょう。僕たちは先行するアドバンテージをうまく活かして、よりいいクルマをつくり続けていきたいと思います。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  2. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  3. その差は歴然!? 見た目は同じでもカロッツェリア・サイバーナビ AVIC-CQ912 ll → lll の進化は凄かった
  4. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  5. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  6. BMW『X3』新型、プロトタイプの写真を公開
  7. 「2024年問題」に三菱ふそうと警察庁が動いた…新聞ウォッチ土曜エディション
  8. レゴ ブロック初心者再び! セナが愛用した「マクラーレン MP4/4」を組み立ててみたら感激した
  9. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  10. ホンダ シビックタイプR デザインのTシャツ発売---1997年モデル
ランキングをもっと見る