クアラルンプール国際空港の新格安航空ターミナル、6月28日にオープン
エマージング・マーケット
東南アジア

「KLIA2」は5月に完成するが、オープンを前に運営する上で生じる問題に対処するため6月のオープンを決定した。「KLIA」は1998年6月28日にオープンしており、同日のオープンを目指すという。
空港運営のマレーシア・エアポーツ・ホールディングス(MAHB)のバシル・アハマド社長は、ナジブ首相が決定したオープン日を支持するとコメントした。「KLIA2」完成後、全ての設備等の試運転を行うことができるという。空港の多くは完成後すぐにオープンする傾向にあるが、全ての設備が正常に稼働することを確認する方針だ。
「KLIA2」は、格安航空の需要の高まりを受け、現行のLCCTに代わるものとして総工費36億リンギをかけて建設が始まった。総面積は25万7000平方メートルと域内最大となる見込み。ゲート数は80。年間取扱能力は4500万人に達する見通しだ。小売スペースは3万2000平方メートルで、225店舗が入店する。
《広瀬やよい》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
- 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
- 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
- トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
- 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
- フィアット デュカトのキャンピングカー「ダヴィンチ」、トイファクトリー30周年記念車は30台限り…1562万円から
- 17年落ちクロスロードが“現代車”に化けた! 1年試して効いたアフターパーツ3選
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
- 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング