マレーシア、イスカンダル地域で低炭素社会を推進…累計投資は1千億リンギを突破
エマージング・マーケット
東南アジア

LCS青写真は11月30日、カタールのドーハで開かれていた国連気候変動会議(COP 18)で発表された。「イスカンダル・マレーシア」内の二酸化炭素排出量を2025年までに50%削減することを目指す。地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)が中心となり、国際協力機構(JICA)や京都大学、マレーシア工科大学(UTM)などが共同で推進する。
青写真に盛り込まれた12の指針を、2013年第1四半期から実行する。フェルダ・タイブ・アンダックで低炭素村を設立する他、建築環境総合性能評価システム(CASBEE)を利用して「イスカンダル・マレーシア」の環境性能を評価する。また、イスカンダル・マレーシア・スマート・シティーの開発を行う。既に「イスカンダル・マレーシア」の開発推進母体、イスカンダル地域開発庁(IRDA)は、日本企業数社との間で協議を行っている。
《千田真理子》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
- ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
- 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
- ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
- 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
- ソニー・ホンダモビリティ、EV『アフィーラ』開発加速…AWS・クアルコムと連携
- メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025