ベンツ日本、過去20年最高の伸び率で4万台超え…2012年販売台数

自動車 ビジネス 国内マーケット
新型メルセデスベンツ Bクラス
新型メルセデスベンツ Bクラス 全 2 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は、2012年の新規登録台数が、過去20年間で最高の伸び率となる、前年比26.2%増の4万1901台となり、輸入車プレミアムブランドで1位となったと発表した。

スマートは、2007年のフルモデルチェンジ以降最高となる、同15.4%増の1401台だった。

同社では、好調要因として、メルセデス・ベンツの品質と安全性に加え、スポーティーでダイナミックなデザインと優れた燃料効率が顧客から支持されたこと、また、新型車や限定車の発売、装備の充実等、継続的に実施した商品強化をあげている。

クラス別では、『Bクラス』『Mクラス』等、新発売のモデルが軒並み好調に推移した。加えて、『Cクラス』『Eクラス』『CLSクラス』『Sクラス』等主力モデルも堅調に推移し、販売増に寄与した。

安全技術では、衝突事故の危険性を低減する予防安全システム「レーダーセーフティパッケージ」の搭載車種を13車種に拡大。環境面ではほぼ全てのモデルで、燃費効率を高めたラインアップとなった。

また、商品力に加え、全国の正規販売店ネットワークと連携して取り組んだ、顧客満足を高めるための取り組みやファイナンス、アフターサービス商品の強化、さらには情報発信拠点「メルセデス・ベンツ コネクション」(東京・六本木)などを使ったマーケティング活動による相乗効果も大きかったとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  5. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る