カーシェアユーザー、20代の会員割合が急増中…カレコ調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
カレコ・カーシェアリングクラブについて満足度の高い項目
カレコ・カーシェアリングクラブについて満足度の高い項目 全 4 枚 拡大写真

三井物産100%出資のカーシェアリング・ジャパンは、「カーシェアを活用しているユーザープロフィール」についての調査を実施。その結果を発表した。

調査は、同社が運営するカーシェアリング・サービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」の個人会員を対象に2012年11月2日から11日にインターネットアンケートを実施、1126人の回答を得た。

満足度については、カーシェア利用者のうち、約80%がサービスに「満足」と回答。年齢別でみても20代から60代まで満足度はすべて8割前後で、年齢層に差がなく評価が高かった。20歳台以下は全体の12%だが、2012年4月以降に限ると全体の20%弱を占める。クルマ離れが懸念される若い世代においても、カーシェアを通じたクルマ利用が急速に増えていることが分かった。

ユーザー年齢層については、中心は30~40歳台で、全体の73%を占める。特に30歳台は約41%にのぼり、結婚・子育て・住宅購入などライフスタイルが大きく変化する時期にカーシェアが選択されていることが分かった。

カーシェアを検討した時の状況については、レンタカーの代わりに検討したケースが最も多く約半数を占める。月1回以上の頻度でクルマを利用する割合が入会前(レンタカー利用時)は31.7%に留まっているのに対し、カーシェア入会後は65.3%と倍増している。カーシェアならではの「自宅近くで借りられる」「短時間利用OK」「24時間貸出・返却可能」という特徴が、レンタカーとは異なるクルマ利用ニーズを喚起していると考えられる。

カーシェアに入会した理由については、「ステーションまでの近さ」が最も多く、ほぼ9割の人がステーションまでの距離を重視していることが分かった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. トヨタ系カー用品店「ジェームス」、富山新庄店がオープンへ
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る