【パイクスピークス13】モンスター田嶋「テストも順調、今年こそ優勝できる」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
電気自動車普及協議会の田島伸博代表幹事
電気自動車普及協議会の田島伸博代表幹事 全 3 枚 拡大写真

「モンスター田嶋」こと、田島伸博氏は自身が代表幹事を務める電気自動車普及協議会の会見で、2013年の「パイクスピークス・インターナショナル・ヒルクライム」について、「テストも順調に進んでおり、今年こそは優勝して、期待に応えられると思う」と力強い口調で話した。

昨年は予選が好調だったものの、決勝ではモーターのトラブルでリタイア。電気自動車で優勝し、その可能性を世界中に訴えたかっただけに、田嶋氏もリタイアには相当悔しい思いをしたそうだ。

そのため、今年参戦する電気自動車は2012年の車をベースに、さまざまな改良を行った。例えば、コースが全面舗装になったので、舗装を走る車としてより極めるように、軽量化を進め、サスペンションなどをチューニングし直したそうだ。「今年の車は信頼性が向上し、性能が上がった」と田嶋氏は確かな手応えを感じている様子。

田嶋選手はガソリン車に乗って2006年~2011年までパイクスピークで6連覇を達成しており、今年こそは電気自動車でも頂点を君臨するよう捲土重来を期す。その表情からは優勝への熱い思いがひしひしと現れていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る