【THS開発者へ15の質問】脅威に思うHVメーカーは?
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント

参加者による15の質問に回答したのは、トヨタ自動車製品企画本部小木曽聡常務理事、同豊島浩二チーフエンジニア、同岡部慎主査、同田中義和主査ら4名の開発陣。
◆最も脅威に思うハイブリッドカーは?
赤塚直樹さん:東京から来ました赤塚と申します。『クラウン ハイブリッド』に乗っています。近年、多くのメーカーからハイブリッドカーが発売されるようになりましたが、最も脅威に思うのはどのメーカーのどの車種でしょうか?
◆トヨタはハイブリッドの先駆け、これからもずっと牽引していく
小木曽:トヨタはハイブリッドの先駆けであり、これからもずっとけん引していくという思いから、この車種を超えたいというのはありません。ただ、部分的な技術では注目すべきものがあります。輸入車を含めて他メーカーの車を購入して分解することがあるのですが、その中にはきらりと光る技術があったりします。
◆ホンダとフォードに、きらりと光る技術あり
そうした"きらりと光る技術"が多いのは、ホンダさんとかフォードさんです。日本では、フォードさんにハイブリッドのイメージがなかなかわかないようですが、比較的早い段階から『エスケープ』のハイブリッドを開発していました。難産のクルマで発売時期が計画より遅れたという話を聞くのですけど、中身を見るとフォードさんは一生懸命開発しているということが分かります。電気自動車(EV)はやはり日産さんの『リーフ』ですね。中身を見ても力の入れようよく伝わってきます。
《村尾純司@DAYS》