トルコの茶畑を訪ねて (10) イスタンブール 美味 サバサンド

エマージング・マーケット 中東・アフリカ
トルコの茶畑を訪ねて (10) イスタンブール 美味 サバサンド
トルコの茶畑を訪ねて (10) イスタンブール 美味 サバサンド 全 7 枚 拡大写真

サバサンド

【画像全7枚】

ヨーロッパ側に戻ったが、どうしてもサバサンドが食べたくなる。またガラタ橋まで歩いて行く。橋の向こう側にはサバサンド専用の小舟が三艘停まっており、大勢のお客で賑わっていた。

1つ5リラでサバサンドを買う。周囲にも香ばしいサバの焼けるにおいがする。焼サバをパンに挟むだけ、後は玉ねぎとレタスが入るぐらいの簡単な食べ物がどうしてここまで美味しいのか。近くの丸テーブルに腰掛けると、若者がやって来て、あっちへ行け、という。どうやら3軒の店に縄張りがあるらしい。どこが美味いのか比べてみたい。

ようやく買った店の丸テーブルに座り、食べ始めると、向かいで食べていたオジサンが黙ってピクルスを差し出す。有難く頂く。何て親切なんだ。これがトルコ人か。このピクルスの酸っぱさがまたサバに合う。良く出来ている。更にはテーブルの上に2つのボトルが。1つはドレッシングだが、もう1つは塩。トルコ人は塩好きだと聞いたが、確かに盛んに塩を振る人々がいた。我々には十分塩気のあるサバサンドに更に塩を振る、健康に悪そうだ。

それから歩いて、イスラムのマーケットへ行く。ここにお茶屋があると聞いたので行ってみたが、言葉が通じない。リゼのお茶、チャイクルのお茶が置かれていたが、それ以上は分からなかった、残念。

   

 
トルコ名物延びるアイスクリームにも挑戦したが、味はそれほど良いとは言えない。何だか5リラも取られて、損した感じだ。それならサバサンドをもう一つ食べた方が良かった。

《須賀 努》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  6. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  7. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  8. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  9. ダイハツの原点『ミゼット』、未来の姿を提案へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る