日産、2014年のルマン24時間レースに参戦へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日産デルタウイング
日産デルタウイング 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は2月26日、神奈川県横浜市に完成したニスモのグローバル新本社ビルの開業セレモニーにおいて、日産が2014年のルマン24時間レースに参戦すると発表した。

日産は2012年のルマン24時間レースに、賞典外ではあるが、「デルタウイング」プロジェクトで参戦。それから1年のインターバルを経て、2014年のルマンに戻ってくる。

現時点では、日産の2014年ルマンマシンの詳細は公表されていない。ただし、同社によると、デルタウイングから得たノウハウを反映させつつ、ゼロエミッションの電動化技術を採用したレーシングカーになるという。デルタウイング同様、ガレージ56車両の枠での参戦となる。

また、日産の2014年のルマン参戦は、将来の日産のLMP1カテゴリーへの復帰の可能性に向けて、必要なデータを関係団体が収集できるよう、ルマンを主催するACOが、ガレージ56の枠を日産に提供したものだ。

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、「ルマンへの復帰は当社の市販車とレーシングカーの両方にとって、最も厳しい環境下での実験の場への復帰となるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る