マラッカで恐竜のテーマパーク建設を計画

エマージング・マーケット 東南アジア
恐竜の模型(参考画像)
恐竜の模型(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

マラッカ州政府は、沿海開発プロジェクト「クレバン・シーワールド」の一部として恐竜のテーマパーク「ジュラシック・パーク」の建設を計画している。

モハマド・アリ・ルスタム州首相が明らかにした。新たな観光の目玉として実現が期待されている。

エデンジル(EDENZIL)社が提案しているもので、30エーカーの土地に2億リンギをかけて200体の恐竜の精巧な実物大ロボットを展示するというもの。恐竜は電子制御による油圧システムでリアルに稼働するという。2015年末までの開業を見込んでいる。

「クレバン・シーワールド」開発ではイルカやサメなどを展示する巨大水族館の建設も計画されており、ショッピングモールや低コストアパートなどの建設も予定されている。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  6. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  7. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
  8. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  9. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  10. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る