東日本大震災のデジタルアーカイブサイトが多数公開……リンク集

自動車 ビジネス 企業動向
国立国会図書館東日本大震災アーカイブ
国立国会図書館東日本大震災アーカイブ 全 8 枚 拡大写真
 凸版印刷は11日、総務省の実証調査に基づき、東日本大震災関連のデジタルアーカイブサイトを、7日に正式公開したことを発表した。これらのサイトは、同じく7日にオープンした「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」とも連携している。

 今回サイトをオープンしたのは、青森、岩手、宮城、福島の被災地4県における5つのデジタルアーカイブとなっている。凸版印刷は、総務省「東日本大震災アーカイブ基盤構築事業 デジタルアーカイブ構築・運用に関する実証調査」の請負先に選定されており、インフォコム、日本総合研究所とともに調査を進めている。「東日本大震災アーカイブ基盤構築事業」は、東日本大震災に関する記録・記憶・資料などを収集・保存し、誰もがアクセスできて活用できる仕組みを提供することにより、広く国内外に情報を発信するためのものだ。

 東日本大震災に関するデジタルアーカイブとしては、グーグルが「未来へのキオク」の記憶を開設しているほか、ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所による「Digital Archive of Japan's 2011 Disasters」、ヤフーによるネット分析「Yahoo! JAPANビッグデータレポート」、日本放送出版協会による「NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント」などがある。

あおもりデジタルアーカイブシステム(青森)
http://adas.hi-tech.ac.jp/pj/aomori/index.php

陸前高田震災アーカイブNAVI(岩手)
http://iwate-acv.iwate-u.ac.jp/

みちのく震録伝(宮城 東北大学)
http://search.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/shinrokuden/

河北新報 震災アーカイブ(宮城 河北新報)
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/

東日本大震災アーカイブFukushima(福島)
http://fukushima.archive-disasters.jp

国立国会図書館東日本大震災アーカイブ
http://kn.ndl.go.jp/

Google 未来へのキオク
http://www.miraikioku.com/

Digital Archive of Japan's 2011 Disasters
http://www.jdarchive.org/ja/home

NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る