フォード、「スーパーセグメント」を定義…米国の主力車に

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型フォード・エスケープ
新型フォード・エスケープ 全 4 枚 拡大写真
米国の自動車大手、フォードモーターは3月20日、自動車を分類する新たな用語として、「スーパーセグメント」を定義すると発表した。

スーパーセグメントとは、サブコンパクトカー、コンパクトカー、小型SUV、ミッドサイズセダンの4カテゴリーをひと括りにした新名称。これら4カテゴリーは、米国の新車販売の半分以上を占めていることから、同社はスーパーセグメントと呼び、認知度を向上させる。

フォードモーターの車両で、スーパーセグメントに該当するのは、『フィエスタ』、『フォーカス』、『エスケープ』、『フュージョン』など。同社によると、2004年の米国新車販売において、スーパーセグメントが占める割合は35%。これが、ベビーブーマー世代のダウンサイジング志向の強まりや、2000年以降に生まれた若い世代が初のマイカーを手にする時代になると、大きく伸びる可能性が高いという。

実際、2013年1‐2月のフォードモーターの米国新車販売では、スーパーセグメント車は前年同月比33%増と大きく増加。中でも、米国西部では56%増、米国南東部では38%増と伸びた。

フォードモーターのマーケティング責任者、アミー・マレンティック氏は、「スーパーセグメントを北米で成長させる。新型エスケープとフュージョンの販売は、新型を投入した2012年以来、好調。両車に対する関心の高さが持続するだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. トヨタの新モビリティ向けEV、『e-Palette』販売開始…2900万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る