トヨタ東日本学園、第1期生入学式を開催

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ東日本学園(イメージ)
トヨタ東日本学園(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車東日本は4月1日、トヨタ東日本学園、第1期生の入学式を行った。

トヨタ自動車東日本の白根武史社長は、新入生に向け、「社会人としての基本をしっかりと身につけ、何事にも積極的にチャレンジし、一般の学生ではなく当社の従業員であるという企業内訓練生としての自覚をしっかりともち、『学び、修得することこそが仕事である』ということを心に刻み、支えて下さっている皆様への感謝の気持ちを、決して忘れないように日々の生活を送って欲しい」と述べた。

同学園は、トヨタグループでは東北初であり、モノづくり現場の課題である、生産技術・設備の高度化へ対応できる、「モノづくり現場の中核人材の育成」を目指す。

育成プログラムの特色として、トヨタ工業学園をベースに、東北の特長を活かしたプログラム構成を 行い、トヨタのモノづくりの基礎・基本を現地・現物で学び、東北のモノづくりから先人の知恵と精神を学び、1年間の教育後、各職場に配属される予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る