【SUPER GT 開幕戦】GT300はメルセデスSLSを駆る平中&ビルドハイムが完勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
GT300の表彰式。優勝は平中克幸(中央右)&ビルドハイム(同左)。
GT300の表彰式。優勝は平中克幸(中央右)&ビルドハイム(同左)。 全 8 枚 拡大写真

SUPER GT開幕戦の岡山国際サーキット戦、GT300クラスでは平中克幸&ビヨン・ビルドハイムの#11 GAINER DIXCEL SLSが圧勝を飾っている。

3番グリッド発進のメルセデスSLS AMG GT3は、前半担当のビルドハイムが「前の2台のタイヤの状況も見ながら走り、チャンスを待った」との自身のコメント通り、冷静な走りを披露して11周目に首位浮上。すると、その後の10周ほどで後続に10秒以上のマージンを築き、後半担当の平中もそのアドバンテージをしっかりキープして、完勝でシーズン初戦を制した。

「しっかりテストをやってこられたことが最大の勝因」と、両選手はチームへの感謝を揃って口にする。そして平中は、「チームがビヨン選手を迎えて、マシンも新しくしてくれたうえに、ダンロップさんもタイヤ開発にすごく力を入れてくれた。みんながやってきてくれたことに応えるには勝つしかない、という思いでした。だから、ホッとしましたね」と、喜び以上に安堵の心情が強かった旨も語った。従来も田中哲也との強力コンビでフェラーリやアウディを駆り、GAINERチームととともにGT300上位戦線で戦ってきた平中。今年はメルセデスSLSの2台体制となり、田中が10号車、平中が11号車に別れて搭乗、平中の僚友にはGT500で活躍していたビルドハイムを起用するほどに力を入れてくれたチームに、最高のかたちで応えた。

2位は#4 GSR 初音ミク BMWの谷口信輝&片岡龍也(Z4)、3位は#87 ラ・セーヌ ランボルギーニ GT3(ガイヤルド)の山内英輝&吉本大樹。なお、注目の新登場マシンであるマクラーレン、#2 エヴァRT初号機アップルMP4-12Cの高橋一穂&加藤寛規は、リタイアに終わった(タイヤはいずれもヨコハマ)。ポール発進だった#61 SUBARU BRZ R&D SPORT(ミシュラン)の山野哲也&佐々木孝太は5位。

第2戦は4月28~29日に富士スピードウェイで開催される。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る