【ニューヨークモーターショー13】ヒュンダイの最上級車、エクウス に2014年型…レクサス LS を意識

自動車 ニューモデル モーターショー
ヒュンダイ エクウス の2014年モデル(ニューヨークモーターショー13)
ヒュンダイ エクウス の2014年モデル(ニューヨークモーターショー13) 全 14 枚 拡大写真

3月27日、米国で開幕したニューヨークモーターショー13。韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)のブースでは、米国向け『エクウス』の2014年モデルが初公開された。

現行エクウスは2009年2月、韓国でデビュー。1999年に登場した初代モデルは、三菱自動車と共同開発され、三菱版は『プラウディア』を名乗った。公用車としての需要が中心だった初代から一転、ヒュンダイは2代目エクウスを、グローバルな高級ドライバーズサルーンに位置付け。北米市場などにも投入されて、成功を収めている。

今回、ニューヨークモーターショー13で発表されたエクウスの2014年モデルは、地元韓国で1月に発表された大幅改良モデルに準じる。外観はフロントグリルやバンパー、ヘッドランプ&テールランプ、アルミホイールなどのデザインを変更した。ボディサイズは、全長5160×全幅1890×全高1490mm。レクサス『LS460』(全長5090×全幅1875×全高1455mm)を上回り、メルセデスベンツ『S550ロング』(全長5260mm)に迫る。ヒュンダイの最上級サルーンにふさわしい堂々の大きさだ。

インテリアは、ダッシュボードのデザインを一新。メカニズム面では、サスペンションを再チューニングし、乗り心地やハンドリング性能を引き上げた。米国向けの2014年モデルは、直噴5.0リットルV型8気筒ガソリンの1機種のみを搭載。最大出力は429ps、最大トルクは52kgmを引き出す。トランスミッションは、8速AT。

ヒュンダイが競合車として意識するのは、レクサス『LS』。同社は、「エクウスはLS460よりも43psパワフルで、前後席ともに空間にゆとりがある」と説明。高い自信を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る