マレーシアの火力発電所計画、5陣営が最終候補に 9月末が提案の締切

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア半島部で計画されている石炭火力発電所(発電能力2,000メガワット)建設プロジェクトの入札で、エネルギー委員会(EC)は5つの企業連合を最終候補に選んだ。

候補に選ばれたのは▽1マレーシア・デベロップメント(1MDB)▽フォルミス・リソーシズ▽テナガ・ナショナル(TNB)▽マラコフ・コープ▽YTLパワー・インターナショナル--の企業連合。これらの企業は外資系または国内企業と組んで入札に参加している。最終候補に残った企業連合は9月30日までに最終提案を提出する必要がある。

ECによると、同火力発電所は2018年10月から2019年4月に稼動開始する見込み。建設費は80億-90億リンギと見積もられている。1MDBはネグリ・センビラン州ジマで、マラコフはセランゴール州のプラウ・キャリー、フォルミスとYTLパワーはジョホール州タンジョン・トホルで、TNBはペラ州タンジョン・ハントゥで、それぞれ建設を計画している。

アナリストからは、新たな石炭火力発電所の建設プロジェクトは発電セクターの再評価につながると指摘。公開入札方式でプロジェクトを進めることで、コストの削減が期待できるとの声が出ている。CIMBリサーチは、1MDBとTNBが最も競争力のある建設案を提出すると予想している。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  6. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  7. BMW『X5』のM Sport、新パッケージ「M Sport Package Pro」登場…さらにスポーティに
  8. ソニー・ホンダ『AFEELA』が「Unreal Engine」搭載でめざす「自動運転とコックピットUIの融合」とは
  9. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  10. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る