ポルシェがLMP1参戦を決めた真相

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ポルシェ 918スパイダーのマルティーニカラー
ポルシェ 918スパイダーのマルティーニカラー 全 6 枚 拡大写真

F1と市販車との関連性の乏しさがLMP1参戦に向かわせた要因であると、ポルシェのR&D責任者ウォルフガンク・ハッツが語った。ポルシェは、2014年シーズンからハイブリッド仕様のLMP1でスポーツカーレース復帰を決めている。

ポルシェ918スパイダーとレースカーには技術の移転が双方向で期待できるという発言が出ていた。ポルシェ918スパイダーは、フェラーリのラ・フェラーリやマクラーレンP1と競合する市販モデルで今年中の発売が予定されている。

上海モーターショーでハッツは次のように語った。

「当社はスポーツカーメーカーです。ポルシェはこれまで常にレーシングから量産車への技術移転に依存してきました。このため、今から2~3年前に、ハイレベルなモータースポーツ活動を再開する必要性を確認していました。スポーツカーレースの頂点か、F1のどちらかを選ぶことになるという認識はありました」

「ただ、今回の最終決定は唯一の論理的帰結だと考えています。F1再参戦という可能性もなくはありませんが、市販車との関連性がないのが問題でした」

「F1に関するパブリシティを考えてみると、政治やタイヤの話題が多い割に、エンジンやシャシーの話題が少ないことも指摘できるでしょう。F1のエアロ技術も非常に高いレベルにありますが、あまりにも高度かつ特殊でわれわれの市販車の開発研究には影響が期待できないのです」

ちなみに、ポルシェのスポーツカープログラムにマーク・ウェーバーが合流する可能性が囁かれているが、先週のバーレーンでウェーバーは、「将来に関することはまだ決めていない」と語っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る