モンスター田嶋、パイクスピークに今年もEVレーサーで参戦…スーパー86での参戦は否定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
田嶋選手とE-RUNNER パイクスピーク スペシャル&スーパー86
田嶋選手とE-RUNNER パイクスピーク スペシャル&スーパー86 全 3 枚 拡大写真

「モンスター田嶋」こと、田嶋伸博選手。同選手が6月、米国で開催されるパイクスピーク国際ヒルクライムに、『スーパー86』で参戦すると海外の一部メディアが報じている。

4月25日、自動車メディアの『MOTOR AUTHORITY』が伝えたところによると、田嶋選手は2013年のパイクスピーク国際ヒルクライムに、トヨタ『86』をモチーフとしたスーパー86でエントリーするという。田嶋選手といえば、EVレーシングカー、『E-RUNNER パイクスピーク スペシャル』で今年もパイクスピークに参戦すると発表済み。実際、パイクスピークの公式サイトでも、田嶋選手とE-RUNNER パイクスピーク スペシャルがエントリーリストに名前を連ねる。同メディアの報道は真実なのか。

スーパー86は、トヨタの新型スポーツカー、86のモチーフを外装に取り入れたレース専用車。フロントマスクにこそ、86のイメージが表現されているが、エンジンはミッドシップに搭載されるなど、市販の86とは別モノ。排気量2977ccのV型6気筒ガソリンエンジンは、2個のターボチャージャーで過給。最大出力670ps/7800rpm、最大トルク82.5kgm/5000rpmを引き出す。トランスミッションは6速シーケンシャル、駆動方式は4WD。

スチール製のスペースフレームに、カーボンファイバー製ボディを載せ、車両重量は1080kg。ダブルフラップの大型ウイングやディフューザーが、強大なダウンフォースを発生する。田嶋選手は4月20-21日、福岡県で開催された2013年JAF全日本ダートトライアル選手権 第2戦「RASCAL SPRINGF TRIAL IN KYUSYU」に、このスーパー86で参戦。見事に優勝を成し遂げた。

果たして田嶋選手は、EVレーサーからスーパー86に乗り換えて、今年のパイクスピークの頂上を目指すのか。モンスタースポーツの広報担当者は、「この報道は誤報ですね」とキッパリ否定。さらに、「今年もEVレーシングカーで参戦するので、応援よろしくお願いします」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る