日産、次期型マイクラ をルノー欧州工場で生産

自動車 ニューモデル 新型車
日産 マイクラELLE(パリモーターショー12・参考画像)
日産 マイクラELLE(パリモーターショー12・参考画像) 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は4月26日、次期型『マイクラ(日本名:マーチ)』を、ルノーの欧州域内の工場で生産すると発表した。同車は2016年に生産開始を予定しており、欧州の左ハンドル市場に供給される予定。

日産は中期経営計画「日産パワー88」のもと、同期間中、平均6週間に1車種、新型車を投入する予定。これに伴い、日産の生産工場はフル稼働の状況となることが見込まれ、ルノー・日産アライアンスの中でさらなる生産能力の検討が必要となっている。

欧州やロシア市場での販売拡大を受け、欧州および現在マイクラを生産しているインドの工場は、中期的にはフル稼働になると見込まれている。今回、ルノーに生産を委託することで、投資の抑制、為替影響の低減、さらにサプライチェーンの短縮による在庫の削減などの効果が見込まれている。

今回の決定について、日産の欧州地域を担当するマネジメント・コミッティー議長である、トレバー・マン副社長は、「日産は既にパワートレーンをルノーのクレオン工場に、また、NV400小型商用車をバティリ工場に生産委託している。次期型マイクラは、年間8万2000台の規模で、欧州のルノー工場で生産をする予定だ。これにより、経済面や物流面での利点を享受することを期待している」と述べた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る