iPad miniをドライブレコーダーに! 7インチタブレット用車載ホルダー

自動車 テクノロジー 安全
タブレットをダッシュボードに取り付けできる車載ホルダー。地図機能を使ってカーナビにも
タブレットをダッシュボードに取り付けできる車載ホルダー。地図機能を使ってカーナビにも 全 4 枚 拡大写真

 サンワダイレクトは2日、iPad miniなどの7インチタブレットPCをダッシュボードなどに取り付けできる車載用ホルダー「200-CAR014」を発売した。直販価格は5,980円。

【画像全4枚】

 同機は、iPad miniやNexus7など7インチタブレットPCを車のダッシュボードに取り付け設置できる車載ホルダー。縦幅11cm~17cm、奥行き1.5cmのサイズ内であればケースを装着しても取り付けができ、スマートフォンなども装着可能。車のダッシュボードへの装着はゲル素材の真空吸盤を採用しており、レバー式の真空吸盤でしっかり固定することができる。ダッシュボードの素材によっては装着が難しい場合に備え、両面テープを使用する吸盤取り付けプレートも付属する。

 ダッシュボードに取り付けて、地図アプリなどを使用すればカーナビ代わりになるほか、タブレットのカメラ機能を使ってドライブレコーダーとしても利用できる。付属品の取り付けパーツで車のヘッドレストにも取り付けでき、映像視聴やネット閲覧など、後部座席でタブレットPCを使用できるようにすることも可能。

 本体サイズは幅95mm×高さ121~195mm×奥行155~185mm、重量は218g。吸盤取付けプレート(1枚)、クッションスポンジ(2個)、水平調節ネジ(短ネジ×2個、長ネジ×2個)、ヘッドレスト取付けパーツ(1個)、ヘッドレストスペーサー(大×1個、小×1個)が付属する。

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る