3月の輸出、前年同月比で2.9%の減少、対日輸出は3.2%減に…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
3月の輸出、前年同月比で2.9%の減少、対日輸出は3.2%減に…マレーシア
3月の輸出、前年同月比で2.9%の減少、対日輸出は3.2%減に…マレーシア 全 3 枚 拡大写真

マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)の発表(速報値)によると、2013年3月の輸出高は600.1億リンギで、前年同月比で2.9%の減少、前月比で14.4%の増加となった。

【画像全3枚】

輸入高は549.3億リンギで、前年同月比で7.0%、前月比では24.1%のそれぞれ増加となった。貿易高は1149.4億リンギで、前年同期比で1.6%、前月比では18.8%のそれぞれ増加となった。貿易収支は50.8億リンギの黒字で、前年同期比で51.4%、前月比では38.1%のそれぞれ減少となった。

3月の輸出先を国・地域別で見ると、シンガポールがトップとなり、2-5位は中国、日本、米国、タイの順。日本への輸出額は73.6億リンギで、前年同月比3.2%のマイナスとなった。

3月の輸入は、中国が87.0億リンギでトップとなった。シンガポールが64.2億リンギで2位となり、日本は50.7億リンギで3位だった。品目別では、電気・電子が151.2億リンギでトップ。これに精油製品、金属製品が続いた。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  6. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  7. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
  9. ランクル250/300をホイール交換だけで簡単に差別化!RAYS『TEAM DAYTONA』の“鉄板”ホイール4選PR
  10. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る