ロッキード・マーチン、JASSM(ミサイル)のテストに成功

航空 テクノロジー
JASSM-ER(射程延長バージョン)ミサイル
JASSM-ER(射程延長バージョン)ミサイル 全 2 枚 拡大写真

ロッキード・マーチンは5月13日、JASSM(ジョイント・エア・トゥ・サーフェイス・スタンドオフ・ミサイル)が、アメリカ空軍の初期運用テストと評価における飛行テストを行い、21回のフライトで20回成功する95パーセントの成功率を記録した。

JASSM-ER(射程延長バージョン)ミサイルは、運用的に広い範囲と種類を代表するターゲットに対する効果の高さを実証した。

「これらの飛行テストは、JASSM-ERシステムの総合的な作戦機能と安定性、運用的な効果を実演した。今回のテストプログラムの完了と成功は、2013年の終わりに予定されているミサイルの完全生産レートに移る前の最終的な到達点だった」とロッキード・マーチンのミサイルと発射制御部門の長射程攻撃システムのプログラム管理者であるデイブ・メルビン氏は語った。

JASSMはアメリカ軍と同盟国の兵士達のニーズに応えるようにデザインされた、主導的空対地精密誘導スタンドオフミサイルである。貫通及び断片化爆発をする弾頭を装備したJASSMは、全ての気候条件と昼夜を問わず自主的に巡航する。このミサイルは赤外線探知機と強化デジタル対妨害GPSを利用して、限定されたターゲットの場所を発見することが可能である。

JASSMはアメリカ空軍のB-1、B-2、B-52、F-16、F-15Eに統合され、また国際的にはオーストラリア空軍のF/A-18A/Bに統合されている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る