86RACER'S始動 初戦で2位、3位を獲得

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
86RACER'S始動 初戦で2位、3位を獲得
86RACER'S始動 初戦で2位、3位を獲得 全 4 枚 拡大写真

富士スピードウエイで開催されている「富士チャンピオンレース」のトヨタ86&スバルBRZクラスにレンタルマシンで参加できる「86RACER'S」の活動が開始された。

レンタルマシンのメリットはマシンの購入代金はもちろん、基本メンテナンスやランニングコスト、運搬、保管などの経費が不要なこと。これらを全部自分で行うとなると、かなりの出費を覚悟しなくてはならない。

この「86RACER'S」を運営しているのはレーシングドライバーの竹内浩典選手が代表を務めるシフトという会社。竹内選手がセッティングしたマシンでレースを行えるのだから、戦闘力もかなり高いものとなっていて、今回、2013富士チャンピオンレース第2戦には「86RACER'S」のマシンが5台エントリーし、2位と3位の表彰台に登り、その実力を証明した。

「86RACER'S」は、マシンをレンタルしてある程度練習を重ねてから、レースにエントリーする方式。マシンレンタル料金は3万6750円(20分)~。レース参戦は30万円で、全日のスポーツ走行時のマシンレンタル代やメカニックフィー、ドライ&ウエットタイヤ各1セット代なども含まれる(スポーツ走行料金やレースエントリーフィーは別途必要)。

「86RACER'S」はレースに参加するだけでなく、スポーツ走行を楽しんだり、サーキットタクシー(助手席同乗体験)でサーキットを走るプランも用意されている。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る