バングラ労働者のマレーシア派遣、6月にも再開へ

エマージング・マーケット 東南アジア

5年間にわたって凍結されていたバングラデシュ人労働者のマレーシア派遣が、6月第2週から開始される。

同国紙「ダッカ・トリビューン」が人材雇用訓練局(BMET)からの情報として報じた。

バングラデシュからの労働者派遣は昨年11月26日の両国の覚書締結で決まったものだが、マレーシアの総選挙のために実施が遅れていた。5月23日に両国の労働行政当局者の会合が行われ、派遣開始が決定されたという。労働者の負担額は、これまで斡旋業者を通して派遣をおこなっていた時の20万タカ(7,492リンギ)から3万3千タカ(1,236リンギ)に下がった。

バングラデシュ政府は、オンライン登録を行なった全国人材データベースからランダムに1万人を抽出、すでに6,500人に対してマレーシア行きを伝えた。またBMETの幹部ら4人の代表団が、28日の合同専門委員会会合のためにマレーシアを訪問した。

BMETのベグム・シャムスン局長は、マレーシア側が農園労働のために3万人のバングラデシュ人労働者を雇用する方針だと述べた。同国からはこれまで延べ180人の労働者しかマレーシアの農園産業に派遣されていないという。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・スター、5月28日)

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  6. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  7. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  8. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  9. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  10. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る