バングラ労働者のマレーシア派遣、6月にも再開へ

エマージング・マーケット 東南アジア

5年間にわたって凍結されていたバングラデシュ人労働者のマレーシア派遣が、6月第2週から開始される。

同国紙「ダッカ・トリビューン」が人材雇用訓練局(BMET)からの情報として報じた。

バングラデシュからの労働者派遣は昨年11月26日の両国の覚書締結で決まったものだが、マレーシアの総選挙のために実施が遅れていた。5月23日に両国の労働行政当局者の会合が行われ、派遣開始が決定されたという。労働者の負担額は、これまで斡旋業者を通して派遣をおこなっていた時の20万タカ(7,492リンギ)から3万3千タカ(1,236リンギ)に下がった。

バングラデシュ政府は、オンライン登録を行なった全国人材データベースからランダムに1万人を抽出、すでに6,500人に対してマレーシア行きを伝えた。またBMETの幹部ら4人の代表団が、28日の合同専門委員会会合のためにマレーシアを訪問した。

BMETのベグム・シャムスン局長は、マレーシア側が農園労働のために3万人のバングラデシュ人労働者を雇用する方針だと述べた。同国からはこれまで延べ180人の労働者しかマレーシアの農園産業に派遣されていないという。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・スター、5月28日)

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  9. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  10. スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る