ESA、欧州補給機4号機がアリアン5ロケットでクールー宇宙基地から無事打ち上げ

宇宙 企業動向
欧州補給機ATV4号機、アリアン5ロケットで打ち上げ
欧州補給機ATV4号機、アリアン5ロケットで打ち上げ 全 5 枚 拡大写真

欧州宇宙機関(ESA)の欧州補給機(ATV)4号機「アルベルト・アインシュタイン」は、フランス領ギアナ時間6月5日午後6時52分(日本時間6月6日午前6時52分)にアリアン5ロケットにより、フランス領ギアナのクールー宇宙基地から打ち上げられた。

ATV4号機は、米国中部夏時間6月15日午前8時46分(日本時間6月15日午後10時46分)に国際宇宙ステーション(ISS)へドッキングする予定。

ATV4号機「アルベルト・アインシュタイン」は、ISSの「ズヴェズダ」後方に無人でドッキングさせ、ISSに飲料水、推進薬、酸素、空気、食糧のほか、長期滞在クルーへの支給品・衣服などの補給物資を運搬するミッションを持つ。

一方、4月26日にプログレス補給船(51P)がズヴェズダ後方にドッキングした際、不具合により展開できなかったプログレス補給船(51P)のアンテナと、ズヴェズダに設置されているATV用のレーザ反射鏡が干渉した可能性がある。

このレーザ反射鏡は、ATVがISSにドッキングする際に必要とされるため、6月11日にプログレス補給船(51P)が、ズヴェズダから分離する際、プログレス補給船の外部に設置されているカメラでレーザ反射鏡の映像を取得し、レーザ反射鏡に損傷がないかどうか確認が行われる予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. アストンマーティン、東京・南青山に4階建て超高級住宅…自動車ギャラリーも設置
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る