ロボット宇宙飛行士KIROBO公開…12月に若田宇宙飛行士とISSで会話実験
宇宙
テクノロジー

この実験は東京大学先端科学技術研究センター、ロボ・ガレージ、トヨタ自動車が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力のもと進めているプロジェクト。KIROBOは8月4日に種子島宇宙センターから打ち上げられる宇宙ステーション補給機『こうのとり4号』に乗り、12月にISS内で若田宇宙飛行士との会話実験に臨む。
プロジェクトをとりまとめている電通の西嶋頼親氏は同日、都内で会見し「プロジェクト自体は2010年から始まったが、ロボットの開発を実際に開始したのは9か月前。このわずかな時間で会話可能な人型ロボットを造り、宇宙への打ち上げ申請まで通した。日本のモノづくりの力がこの夢を実現させた」と語った。
若田宇宙飛行士との実験内容については「ISS内での若田宇宙飛行士との自律的な会話実験、そしてKIROBOの地上からの遠隔操作」と説明した。
さらに「初めて宇宙に行ったのはロシア、初めて月に行ったのはアメリカ、そして初めて会話できるロボット宇宙飛行士を宇宙に送り出すのは日本となりたい」とした上で、「民間の技術と予算だけでロボットを宇宙に打ち上げるのは世界で初めて」と強調した。
《小松哲也》