ロボット宇宙飛行士KIROBO公開…12月に若田宇宙飛行士とISSで会話実験

宇宙 テクノロジー
ロボット宇宙飛行士 KIROBO
ロボット宇宙飛行士 KIROBO 全 6 枚 拡大写真
宇宙飛行士若田光一さんと国際宇宙ステーション(ISS)内で世界初となる会話実験を行う人型ロボット『KIROBO(キロボ)』が6月26日、都内で報道陣に公開された。

この実験は東京大学先端科学技術研究センター、ロボ・ガレージ、トヨタ自動車が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力のもと進めているプロジェクト。KIROBOは8月4日に種子島宇宙センターから打ち上げられる宇宙ステーション補給機『こうのとり4号』に乗り、12月にISS内で若田宇宙飛行士との会話実験に臨む。

プロジェクトをとりまとめている電通の西嶋頼親氏は同日、都内で会見し「プロジェクト自体は2010年から始まったが、ロボットの開発を実際に開始したのは9か月前。このわずかな時間で会話可能な人型ロボットを造り、宇宙への打ち上げ申請まで通した。日本のモノづくりの力がこの夢を実現させた」と語った。

若田宇宙飛行士との実験内容については「ISS内での若田宇宙飛行士との自律的な会話実験、そしてKIROBOの地上からの遠隔操作」と説明した。

さらに「初めて宇宙に行ったのはロシア、初めて月に行ったのはアメリカ、そして初めて会話できるロボット宇宙飛行士を宇宙に送り出すのは日本となりたい」とした上で、「民間の技術と予算だけでロボットを宇宙に打ち上げるのは世界で初めて」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る