マレーシアの退職年齢引き上げ、7月1日スタート…330社が延期申請も回答なし

エマージング・マーケット 東南アジア

民間の定年退職年齢を60歳とする「2012年最少退職年齢法」が7月1日より導入された。331企業が導入延期を申請したが、企業はまだ何も回答を得ていない。

マレーシア経営者連盟(MEF)のシャムスディン・バルダン専務理事によると、申請をおこなったのは多国籍企業(MNC)や政府系企業(GLC)、中小企業(SME)からなる331企業で、人的資源相に対して延期を申請した。申請の締め切りは4月30日までだったが、どの企業もまだ回答を得ていない。

民間セクターには約650万人が従事しており、毎年そのうちの3%が定年退職となっている。7月から12月にかけて、9万7,500人が55歳となるため、同専務理事は人的資源相に早急に結論を出し、企業へ通達するよう求めた。

同法は2012年8月16日に官報掲載され、1月1日付けの発効が予定されていたが、雇用者側の反発を受け、人的資源省とMTUC、マレーシア経営者連盟(MEF)による3者会合で7月1日発効と決定していた。▽公務員▽臨時雇用▽契約社員▽試用期間中の従業員▽見習い学生▽マレーシア国籍を持たない者▽家政婦▽一般社員の70%以下の勤務時間のパートタイム労働者▽学生アルバイト▽同法が発効する前に55歳以上で退職しその後再び再就職する者--以外の被雇用者が対象になる。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  5. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  6. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  7. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  8. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  9. スバル『ソルテラ』改良新型は表情一新、338馬力の「XT」新設定...今秋米国発売へ
  10. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る