日本工営、モンゴル貨物鉄道計画のコンサルタント業務を受注

鉄道 企業動向
モンゴル鉄道計画の路線図。日本工営はタバントルゴイ~チョイバルサン間など1600kmのコンサルタント業務を行う。
モンゴル鉄道計画の路線図。日本工営はタバントルゴイ~チョイバルサン間など1600kmのコンサルタント業務を行う。 全 1 枚 拡大写真

建設コンサルタントの日本工営は7月4日、モンゴルの石炭輸送用貨物鉄道の建設計画について、国営モンゴル鉄道とコンサルタント業務契約を締結したと発表した。契約金額は約17億円。

今回契約したのは、モンゴルが建設を計画している鉄道路線のうち、モンゴル中南部に位置するタバントルゴイ炭田から西部のチョイバルサンまでを結ぶ路線など全長1600kmのコンサルタント業務。モンゴルが事前に実施している測量調査や土木調査、環境調査の評価、概略設計などを行う。

モンゴルは世界最大級の石炭鉱山や銅金鉱山などを有し、鉱物資源を主な輸出品目としているが、産出された資源のほとんどを中国向けに輸出していることから、輸出先多様化のための交通ルートの整備が課題となっている。

チョイバルサンはロシアのシベリア鉄道につながる支線が国境を越えて伸びており、これと接続することにより中国を経由せず日本海などに抜ける鉄道ルートが構築されることになる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る