パディ・ロウ「メルセデスAMGに革命は不要」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロズベルグ(メルセデスベンツAMG、 2013年 F1 モナコGP)
ロズベルグ(メルセデスベンツAMG、 2013年 F1 モナコGP) 全 4 枚 拡大写真

絶好調とも言えるメルセデスAMGの技術担当ディレクターに就任したばかりの、元マクラーレンのパディ・ロウは、新加入したチームで革命を起こすつもりはないと語る。

「ボブ・ベル(テクニカルディレクター)やアルド・コスタ(エンジニアリングディレクター)を追い出そうなんて思っていませんよ。彼らのやり方を排除するつもりもなければ、その必要性もありません。むしろ、私の立場はトト・ウォルフ(エクゼクティブディレクター)やロス・ブラウン(チーム代表)と共にビジネス面での戦略を交渉することになるでしょう」

いつのまにか肥大化しているメルセデスAMGの、つまりは大勢の船頭を抱え込みすぎているという指摘に対してロウは反論した。

「メルセデスAMGにはテクニカルディレクターが何人必要なんだと言う人もいます。でもこのやり方でチームは立派に機能しているんですよ。直近12カ月の技術的な進歩を見れば、何も間違っていなかったことがわかります。大勢の船頭が勝手な方向に進もうとしているという状況ではありません。F1で勝ちたければ、やるべき仕事の量が多いというだけです」

パディ・ロウを次期チーム代表と予想する向きがあるが、シルバーストーンでロウは具体的にブラウンと交代するプランは存在しないと明言した。

「現在のメルセデスAMGに革命なんて不要です。チーム代表はロス・ブラウンです。彼がいつまで現職にとどまるつもりなのかは知りませんが、次期ブラウン体制の計画なんて存在すらしていませんよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る