マレーシア、対日輸出品目の多様化目指す…LNGへの輸出依存を軽減へ

エマージング・マーケット 東南アジア

貿易投資使節団を率いて訪日中のムスタパ・モハメド通産相は、マレーシアの日本向け輸出品目を多様化したいと述べた。現在輸出の半分は液化天然ガス(LNG)が占めており、その他も木材や木材製品、電気・電子製品などで占められている。

マレーシア政府はLNG輸出への依存を軽減し、サービスやパーム油、観光、ヘルスケア、金融サービス、農業分野での輸出を増やしたい考え。ムスタパ通産相は、マレーシアはコスト競争力があり域内諸国ともインフラや人材、税控除や自由な貿易政策が強みで、企業にとってはクアラルンプールに域内拠点を開設するための投資先としても有力だと強調した。

今後は大企業だけでなく中小企業の投資誘致にも注力する。また、グリーン技術への投資についてはインセンティブを提供する方針で、スマートシティ開発などで日本企業からの投資を期待している。

マレーシアと日本の二国間貿易額は昨年、470億米ドル(1,495.5億リンギ)だった。マレーシアは日本から電気・電子製品、化学製品、自動車部品、鉱物などを輸入している。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  6. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  7. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  8. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  9. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. “トヨタ色”薄まる日野自動車、三菱ふそう統合後はダイムラー出身の新社長[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る