【夏休み】西鉄、「ぐりーん」子供運賃無料キャンペーンを実施…ラッピングバス「こびとぐりーん」も運行

鉄道 企業動向
2012年の「こびとぐりーん」前方行先表示。夏休み期間中はラッピングバス「こびとぐりーん」を運行するとともに、「ぐりーん」の子供運賃無料キャンペーンを実施する。
2012年の「こびとぐりーん」前方行先表示。夏休み期間中はラッピングバス「こびとぐりーん」を運行するとともに、「ぐりーん」の子供運賃無料キャンペーンを実施する。 全 3 枚 拡大写真
西日本鉄道(西鉄)は7月11日、同社が運行している福岡シティループバス「ぐりーん」について、小学生以下の子供運賃を無料にするキャンペーンを実施すると発表した。

「ぐりーん」は2008年9月22日、博多や天神など福岡市中心部を訪れる観光客向けに運行を開始した路線バス。市内の主要観光地を循環するルートで運行されており、バス車両も「ぐりーん」専用にデザインされたものが使われている。

小学生以下を対象とした無料キャンペーンは2009年から実施しており、今夏も7月20日から9月1日までの夏休み期間中、中学生以上の保護者が同伴する場合に限り「ぐりーん」の子供運賃(通常130円)を無料にする。同伴者は通常運賃(1回250円)の支払いが必要。

キャンペーン期間中は、天神で開催される「『こびとづかん』のなつやすみ in ふくおか」に合わせ、車体や車内を人気絵本シリーズ「こびとづかん」のキャラクターで装飾したラッピングバス「こびとぐりーん」を運行する。対象便は博多バスターミナル発9時、11時10分、13時20分、16時の4本。

また、「ぐりーん」では特定の日に博多の郷土芸「博多にわか」の演者が乗車し、「ぐりーん」沿線の観光名所などにちなんだ博多にわかを披露する「博多にわかぐりーん」が運行されているが、7月28日と8月4日は地域の小学生演者4人が乗車して博多にわかを披露する「こどもにわかぐりーん」として運行される。運行時刻は両日とも、博多バスターミナル発10時、10時40分、11時10分の3本。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る