消費者景況感、マレーシアは改善=マスター調査

エマージング・マーケット 東南アジア

マスターカード・ワールドワイドによる消費者景況感の調査で、マレーシアの今年上半期の消費者景況感指数は、74.1ポイントとなり前回調査から2.8ポイントアップとなった。

アジア太平洋地域16カ国・地域中で7番目に楽観度が高かった。

同調査は昨年4月から5月にかけて、▽景気▽雇用▽固定収入▽株式市場▽生活の質--の5項目に関して調査したもので、50は中立で、50以上は楽観、50以下は悲観的であることを示す。マレーシアは雇用が76.3から78.3に、景気が68.3から74.3に、株式市場が57.6から65.4に、生活の質が68.3から69.5にそれぞれ上昇。唯一、固定収入のみが85.9から82.7にダウンした。

アジア太平洋16カ国・地域の平均は63.3で、1.2ポイント上昇した。最も高かったのはミャンマー(96.0)で、以下、インド(82.0)、インドネシア(81.0)、フィリピン(79.9)、中国(76.9)、タイ(74.9)の順となった。反対に最も低かったのはバングラデシュの22.2で、豪州(46.1)、ニュージーランド(49.9)も低かった。日本は60.7だったが、37.0ポイントの大幅改善となった。韓国も14.8ポイントアップした。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る