NASA、月科学研究の功績を称える賞をハルトマン博士に授与…オリエンタレ・ベイスンの発見など

宇宙 エンタメ・イベント
ハルトマン博士
ハルトマン博士 全 4 枚 拡大写真

米航空宇宙局(NASA)月科学研究所は16日、エイムズ研究センター(カリフォルニア州)で開催されたバーチャルフォーラムにて、今年度のシューメーカー・アワード受賞者にウィリアム・K・ハルトマン博士を選出した。

ハルトマン博士は月面クレーター研究の第一人者。シューメーカー・アワードは、隕石孔の調査や彗星の発見、アポロ計画への参加で知られるシューメーカー博士の業績を称えて、月科学分野で顕著な功績を残してきた科学者に贈られる賞。

賞選考を行った月科学研究所のペンドルトン所長は「月科学における数多くの発見、東の海(月面の西の縁にあるオリエンタレ・ベイスン)を含む多重リング構造のベイスン発見などを考慮すれば、ハルトマン博士ほど受賞にふさわしい人物はいない」と祝福している。

ハルトマン博士は、研究主幹を務める惑星科学研究所(アリゾナ州)から「シューメーカーの名を冠した賞に選ばれるのはただただ光栄だ。彼は小惑星衝突とクレーターへの理解を深めるのに多大な役割を果たした」と受賞を喜ぶ声を寄せた。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  2. このクルマ大丈夫? トヨタ・ホンダなども型式指定で「不適切事案」内部調査で発覚[新聞ウォッチ]
  3. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  4. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  5. ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  8. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  9. マツダ車の試乗記が1位から4位を独占…5月の試乗記まとめ
  10. VW ゴルフ GTI に300馬力の「クラブスポーツ」、最高速267km/h…欧州発表
ランキングをもっと見る