【キッズエンジニア13】子どもが自力でつくる2足歩行ロボット…デンソー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
キッズエンジニア2013 デンソーブース
キッズエンジニア2013 デンソーブース 全 10 枚 拡大写真

デンソーは7月26日、名古屋市の吹上ホールで開催された「キッズエンジニア2013」で、「2足歩行ロボットをつくろう」をテーマとしたプログラムを実施した。

昨年に続き2回目となる同プログラムでは、参加した子どもたちが保護者に頼ることなく、モーターで動く2足歩行ロボットを製作。完成したロボットには、紙コップや割り箸などを使った思い思いのデコレーションが施された。

名古屋市内から母親と訪れた小学4年生の男の子は「ロボットが好きなので、今日が楽しみでした。部品がたくさんあって作るのは難しいけど、ちゃんと動いたのでほっとした」と慣れない工具に苦労しながらも、スタッフのアドバイスを聞きながら、ロボットの製作を楽しんでいた。

同社技術開発推進部の橋川淳さんは「保護者の方には最初に、なるべく子どもを手伝ったりアドバイスをしないようにとお願いしています。ロボットの製作は小学生には難しい部分もありますが、子どもたちが自分の力でつくる事に意味がある。できあがったときの充実感や達成感からモノづくりの楽しさを学んで欲しい」と話した。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る