クアラルンプール・シンガポール間の高速鉄道、国際入札方式で実施

エマージング・マーケット 東南アジア

クアラルンプール(KL)とシンガポールを結ぶ高速輸送システム(HSR)建設プロジェクトについて、ナジブ・ラザク首相は、国際公開入札となる見通しを公表。

透明性を高くし、世界中から入札参加企業を募ると述べた。

ナジブ首相が29日、フランスのジャン=マルク・エロー首相との共同記者会見の場で明らかにした。HSRの建設工事の入札はプロジェクト費用は400億リンギとなると見込まれている。車両の購入には100億リンギが必要だという。様式や建設手法などに関してマレーシアおよびシンガポール両国政府が協議を行っている。

マレーシアの鉄道産業に関して、マレーシアでは首都圏クランバレーの大量高速輸送(MRT)プロジェクトやHSRプロジェクトなど大型の開発が進んでいる。

同日、仏タレス・グループが、ハイテクのためのマレーシア産業政府グループ(MIGHT)との間で、マレーシアの鉄道産業の発展のため、人材開発などの面で協力することで合意、了解覚書(MOU)を締結した。マレーシアの鉄道産業では2020年までに1,600億リンギの公的投資が見込まれている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  6. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  8. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  9. “トヨタ色”薄まる日野自動車、三菱ふそう統合後はダイムラー出身の新社長[新聞ウォッチ]
  10. 12/12【無料・オンラインセミナー】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る