【新聞ウォッチ】新型フィットHV、価格でもアクアを抜く163万5000円

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ホンダ フィットHV(プロトタイプ)
ホンダ フィットHV(プロトタイプ) 全 12 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2013年8月5日付

●破綻デトロイト市の退職公務員、年金カット恐々 (朝日・7面)

●車をハッキング、運転も操れる? 米専門家実証、急加速やハンドル操作も (朝日・7面)

●人気商品開発ヒストリー、アコードハイブリッド、ホンダ、最高の燃費効率へ総力結集 (産経・9面)

●ニッポンの製造業、新たな挑戦、トヨタ自動車、新興国へ第二の創業 (日経・1面)

●フィットHVは163万円、来月発売、ホンダ、アクアに対抗 (日経・11面)

●いすゞ営業最高益、5割増430億円、東南アジア牽引、4~6月 (日経・11面)

ひとくちコメント

発売まで1か月も先というのに、メディアがホンダの9月に投入する新型「フィット」の話題を取り上げているのが目に止まる。

すでに、ホンダがフィットハイブリッド(HV)の燃費がガソリン1リットル当たり36.4キロというデータを公表したこともあるが、決算発表が終わって夏枯れの紙面を穴埋めするには格好の材料だ。

そんな中、きょうの日経は9月発売のフィットHV車の販売価格を、基本モデルで163万5000円に設定する、と報じている。

その価格が高いのか、安いのかはユーザーの価値観で決まるものだが、事前に記事として取り上げるのは理由がある。ホンダが新たに全面改良したフィットHVは、トヨタ自動車の小型HV「アクア」をライバル車として意識しており、すでに燃費性能ではアクアの35.4キロを上回り世界最高水準を記録した。

これではメダルは1つだけだが、明らかになった価格でも,アクアの169万円より5万5000円も安く、価格競争でも優位性を確保したという。

残る競争は発売後の販売台数である。「新車ランキングでトップを狙う」(ホンダ役員)と意気込んでおり、プリウスを含めた9月以降の三つ巴の首位争いにも注目したい。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る