米社の自動車アフターサービス調査、マレーシアでBMW3連覇
エマージング・マーケット
東南アジア

2位以下はフォルクスワーゲン793点、ホンダとマツダ786点、メルセデス・ベンツ779点、トヨタ771点、三菱自動車と日産765点、フォード764点、スズキ763点、ヒュンダイ・イノコムといすゞ758点、プロドゥア755点、プロトン743点、ナザ741点。業界平均は758点だった。
調査は2013年2―5月に実施。「サービス担当者」「サービスの質」などについて、2012年8月―2013年5月に正規販売店のアフターサービスを利用した2772人から回答を得た。
《編集部》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
- ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
- ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
- 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
- ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
- フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
- 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
- マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
- 冷やすだけで速くなる? 吸気温度チューンの真実~カスタムHOW TO~
- 「イエローの86」復活にSNS歓喜!「伝説になりつつある」限定車イエローリミテッド発売