マレーシア総選挙、期日前投票なければ野党が勝利か

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシアン・インサイダーによると、5月5日に行われた総選挙の投票パターン分析を行なった世論調査機関のムルデカ・センターは、公正性・透明性に疑問の声が上がっている郵送や期日前投票の制度がなかった場合、与党連合・国民戦線(BN)が敗れていた可能性があると指摘した。

総選挙では下院(定数222)選挙でBNが133議席を獲得し、過半数を維持した。しかし郵送や期日前投票だけでBNが22議席を獲得しており、これがなかった場合には野党連合・人民同盟(PR)と111議席ずつを分け合う結果になったという。与野党の議席が同数だった場合、BN構成党であるマレーシア・インド人会議(MIC)の2つの閣僚ポストはなくなっていたとみられる。

選挙委員会(EC)によると、郵送・期日前投票の総数は約37万2,000票。多くが警察官や軍人などが占めている。ムルデカ・センターは、郵送・期日前投票が行われなかった場合にBNが敗れていたとみられる選挙区について▽セガマット▽バガン・セライ▽ムアル▽プライ▽ジェライ▽バリク・プラウ▽マチャン▽ラビス▽クアラセランゴール--などを挙げた。いずれもBNの得票率が70%から90%と異常に高く、PRがBNを上回った全国の得票率と大きな隔たりがある。

MICのG.パラニベル党首が462票差で勝利したキャメロン・ハイランド選挙区では、郵送・期日前投票で実に91.3%がパラニベル氏が獲得したが、仮にこれを含めない場合には同氏が敗北していたはずだった。同様にラビス選挙区でも、野党候補が勝っていたはずだったという。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
  6. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  7. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  8. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  9. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  10. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る