シーア派がマレーシア国内に25万人超

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール(参考画像)
マレーシア クアラルンプール(参考画像) 全 2 枚 拡大写真
内務省のアブドル・ラヒム・モハマド・ラジ事務次官は、国内のイスラム教シーア派が25万人を超えていると述べた上で、武装テロなどの潜在的な脅威になりうるとして警察に監視を命じていることを明らかにした。英字紙「ニュー・ストレーツ・タイムズ」が報じた。

ラヒム事務次官によると、シーア派は少しずつ数を増やしていたが、ここ数年は頭打ちになっている。ただ教えの中でマレーシアの主流であるスンニ派を異端とみなし殺害することも正当化していることから、危険視されるという。

マレーシアではスンニ派が主流で、シーア派は本流から逸脱した教えに分類されている。このためシーア派によるスンニ派信者への布教は国内イスラム法で禁止されている。しかしマレーシアの全域で1,500人のシーア派が活発に布教活動を行なっているという。国内のいくつかの大学もシーア派が信徒拡大を図る拠点として利用されている。なお国内にいる5万人を超える普通のシーア派信者はシーア派が多数を占める国から来た一般の留学生や短期滞在者で構成されている。

全国シーア派評議会は2011年6月、国王に対して書簡を送り20万人から30万人の信者がいると誇ったが、内務省は同評議会が団体登録を行なっていないことから非合法組織だと断じた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  6. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  7. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  8. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
  9. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  10. トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る