BMWショールームオープンへ カンボジア

エマージング・マーケット 東南アジア
BMW 3シリーズセダン
BMW 3シリーズセダン 全 2 枚 拡大写真
ドイツの自動車メーカーBMWが9月、プノンペンにショールームをオープンさせるためロイヤルグループとの契約を結んでいる。

アジアではタイ、シンガポール、マレーシアで人気を集めているBMW。カンボジアでも同じように足がかりを得たいと支店代表を務めるPeter Brongers氏は述べる。プノンペンポストのインタビューに対し Brongers氏はBMWカンボジアのこれからを語った。

◆カンボジアにショールームを設立する理由

経済成長と共に中間層が増え、自動車の質が求められるようになっています。カンボジアでは既に2年前からロイヤルリムジン社とのサービス提携を結んでいるので、全く新しい進出というわけではないんです。最近まではほとんどの自動車が不正業者からの流入で、カンボジアで販売代理店を運営するのはとても難しいことでした。確かに販売価格は$60,000~と少々高額になりますが、4年後でも少なくとも50%以上の価値を残せること、完璧な状態でのサービスを提供できることが強みです。

◆不正流入業者をどのように対処するのか

これまでは公式なディーラーや輸入業者がいませんでしたから、顧客は値段の違いだけで購入を決定していました。私達は公式ディーラーとして、お客様の長期保証サービス約束できます。

◆売り上げの予想について

最初の1年間で100~150台を予想しています。比較的小さな市場ですが、成長しています。最初は大きな売り上げは予定していません。重要なのはブランドの認知度と存在ですから、長い時間がかかると思います。ですがショールーム自体には、高級車の購入を考えている人がたくさん来店してくれるのではないかと思います。

《黒間 雅人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  6. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  7. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】結構コスパ高し! 快適さとスムーズさは大幅進化…中村孝仁
  8. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  9. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  10. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る