ボーイング、JDAMプログラムにおける25万キットの製造を達成

航空 企業動向
JDAM
JDAM 全 2 枚 拡大写真

ボーイングは8月20日、非誘導弾を高精度近距離兵器にコンバートする、JDAM(ジョイント・ダイレクト・アタック・ミュニション)ガイダンス・キットの25万個目の製造を果たしたことを発表した。

同社のセント・チャールズにある施設は定期的なペースで、予算に沿った40個以上/日のJDAMキットを製造している。

JDAMは天候条件や昼夜を問わず、高い精度でターゲットを倒すことができる。レーザーJDAMやJDAMレンジエクステンダーといった新兵器は、移動中の標的への精度や、さらなる遠方からの精度向上を可能にする。

「米空軍と海軍、そして米国の同盟国の為に、過去15年間に渡ってJDAMを製造してきたのは栄誉なこと。JDAMは引き続き、その正確な精度と比類ないミッションの信頼性で、兵員達を守る」とボーイング・グローバル・ストライクの副社長兼常務取締役であるデビー・ラブ女史は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る