ロンドン交通局、バス運賃の現金払い廃止を検討…鉄道も紙のカード廃止へ

自動車 社会 行政
ロンドンの交通カード「オイスターカード」。現金による運賃支払いの廃止が計画されている
ロンドンの交通カード「オイスターカード」。現金による運賃支払いの廃止が計画されている 全 2 枚 拡大写真

ロンドン交通局はこのほど、バス運賃の支払いをICカードのみとし、現金払いを廃止する計画について、市民から意見の聴取を始めた。地上鉄道「オーバーグラウンド」でも、有効期限7日以上の「トラベルカード(定期券に相当)」の紙による発行を打ち切ると発表した。

【画像全2枚】

交通局によると、バス運賃の支払いはロンドンの交通プリペイドカード「オイスターカード」やキャッシュカードの支払い機能といった非接触ICカードの利用が主流となっており、現金での支払いは1%程度まで減少している。現金での支払いのうち、5分の4はオイスターカードの残額不足が理由という。

支払いを非接触ICカードのみとすることで乗降時間の短縮につながるほか、最大で年間2400万ポンド(約36億円)のコスト削減になるとしている。意見の聴取は交通局のウェブサイトで8月19日から10月11日まで実施する。

「オーバーグラウンド」のトラベルカードについては、オイスターカードへの情報書き込みで対応できることから、9月15日以降は紙での発行を中止する。1日用のトラベルカードは紙での販売を継続するほか、現在使用中のカードは有効期限が切れるまで使える。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る