先進運転支援システム向けセンサの世界市場、2020年には4倍に拡大…矢野経済調べ

自動車 ビジネス 企業動向
車載用センサの世界市場規模推移と予測
車載用センサの世界市場規模推移と予測 全 2 枚 拡大写真

矢野経済研究所では、車載用センサの世界市場についての調査を実施。その結果を発表した。

調査は2013年3月から7月まで、半導体メーカ、カーエレクトロニクスメーカ、センサメーカを対象に、同社専門研究員による直接面談、電話・メールによるヒアリング、ならびに文献調査を併用して行った。

調査結果によると、2013年の車載用センサの世界市場規模(メーカ出荷金額ベース)は、前年比7.7%増となる2兆121億円と予測。特に、2012年から本格的に市場が立ち上がった先進運転支援システム(ADAS)向けセンサは、車両前方の物体を検知するカメラ、レーダーを中心に需要が急激に高まっており、2013年の市場規模は前年比80.2%増となる1815億円に成長すると予測した。

車載用センサは、環境規制や燃費向上に必要となるパワートレイン向けやHV/EV向け、安全システム義務化によってシャーシ/セイフティ向け、ADAS向けの需要が伸び、2020年の世界市場規模は2兆8846億円になると予測。2012年から2020年までの年平均成長率は5.6%となる。

今後はADAS向けセンサが市場を牽引し、2020年の世界市場規模は、2012年と比べ4倍超となる4399億円まで拡大すると予測。2012年から2020年までのADAS向けセンサ市場の年平均成長率は20.2%になり、車載用センサの世界市場全体に占める割合も、2012年の5.4%から2020年には15.2%まで拡大するとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る