【日産360】スカGからジュークRまで…グローバル取材会をカリフォルニアで開催

自動車 ビジネス 企業動向
日産360
日産360 全 30 枚 拡大写真

日産自動車がアメリカ・カリフォルニア州で開催中の国際取材会「日産360」。一ヶ月の期間中には各国から700名のメディアが参加し、同社のグローバルにおける事業展開やブランディング、ラインアップ等が披露される。

会場には同社が全世界で取り扱う商品130台以上が用意され、乗用車、オフロード、高性能車など各車両の性能に合わせたテストコースで試乗を行うことが可能。また、各ブランドのコンセプトカーや、2014年よりインドに投入されるダットサン『GO』が公開された。

日程中のディナー時には『スカイライン 2000GT S54』や『インフィニティ Q45』など各ブランドの代表的なヘリテージカーも展示され、参加者からの注目を集めた。

また、会期中にはブランディングやエンジニアリング・イノベーションにおけるプレゼンテーションも実施。日産自動車・執行役員の星野朝子氏は「多様化する市場に対応するため、社内の価値観を尊重し活用するダイバーシティのプロセスは非常に重要。また、車両や製造行程における廃棄物、CO2排出量の削減を実践するゼロ・エミッション、日産が関わる事故において死亡重傷者をなくすゼロ・ファタリティなどCRS活動にも力を入れ、各ファンクションで連携を取りながら経営を進めていく」とし、「ルノーとのアライアンスも、新商品の開発だけでなく、新規市場への参入や巨額投資のシェアにおいて欠かせない強みとなっている」と述べた。

同社は2012年、グローバルで過去最高となる販売台数491万4000台(前年比1.3%増)、純利益1160億円を達成。今後は中期経営計画「日産パワー88」を掲げ、営業利益率、グローバルでの市場占有率8%アップを2016年度までに目指す。計画期間中には51車種、90の新技術を投入する予定だ。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る