米国CytoSorbentsよりBioconが血液浄化器インド独占権販売権を獲得

エマージング・マーケット インド・南アジア
米国CytoSorbentsよりBioconが血液浄化器インド独占権販売権を獲得
米国CytoSorbentsよりBioconが血液浄化器インド独占権販売権を獲得 全 1 枚 拡大写真

アジア最大のバイオテク企業である、Biocon Ltd.が9月14日に米国のCytoSorbents Corpと血液浄化器についてインドでの独占販売権を獲得したと、ミントが伝えている。

「今回のパートナーシップでインドの敗血症治療における、巨大なニーズにこたえる事が可能となる」とBioconのマネージングディレクターであるKiran Mazumdar-Shaws氏は語る。

世界的に敗血症進行により、3分の 1 超が死亡していると言われ、インドでは約百万超の重症敗血症治療が毎年行われているとされる。

Bioconは1978年設立、ボンベイ証券取引所上場で本社はバンガロール。
Bioconの創設者であるKiran Mazumdar-Shaws氏はTIME紙の「世界で最も影響力のある100人」、Forbes紙の「世界で最も影響力のある女性100人」等に選ばれるなど、インドバイオテク界を牽引する人物。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  6. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  7. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  8. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  9. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  10. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る