テスラのEV、モデルS…「意図しない加速」を顧客が米運輸省に報告

エコカー EV
テスラ・モデルS
テスラ・モデルS 全 1 枚 拡大写真

米国のEVベンチャー、テスラモーターズのEV、『モデルS』。同車に関して、米国の顧客が「意図しない加速が起きた」として、米当局にクレームの報告を行ったことが分かった。

これは9月24日、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。モデルSの顧客からのクレームを受理し、その内容を公表している。

NHTSAによると、モデルSを所有する顧客の妻が同車を運転中、問題のトラブルは起きた。住宅街を約8km/hの低速で走行していた際、ブレーキを踏んでいたにも関わらず、モデルSは突然加速し、縁石にぶつかった後、高さ1.3メートルの壁に乗り上げる事故を起こしたという。

この事故について、車の所有者は、テスラモーターズのエンジニアとのやり取りをNHTSAに報告。このエンジニアは、「当該車両のデータレコーダーは、アクセルが踏まれていたことを示している」と説明。そして、「事故直前、アクセル開度が18%から100%へ、急激に増えている」と、妻がペダルを踏み間違えた可能性を指摘したという。

その一方、このエンジニアは、「モデルSのアクセル開度は、安全装置により、92%までに抑えられている」と説明。これを受けて所有者は、「妻がアクセルを100%、全開にしたのはあり得ないこと。車両に急加速を引き起こす、何らかの機械的な不具合が起きたのではないか」と、NHTSAに報告している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る