【シトロエン DS3 カブリオ 発売】走行中も120km/hまで開閉可能、フルオープンまで16秒

自動車 ニューモデル 新型車
シトロエン・DS3 カブリオ
シトロエン・DS3 カブリオ 全 12 枚 拡大写真

シトロエン『DS3カブリオ』はデザイン性の高さと、オープンタイプにもかかわらず、5人乗車出来る実用性を兼ね備えている。

DS3のルーフキャンバスは3種類用意される。DSのロゴが配されるDSモノグラムと、ブルーアンフィは、ボディカラー白系のブラン バーキンと、黒系のノアール ベルラネラに、ノアールタイプのキャンバストップは、ルージュ ルピ(赤系)とジョーヌ ベガス(黄系)のボディカラーに用意された。

プジョー・シトロエン・ジャポン広報部シトロエンPRマネジャーの村田佳代さんは、DSモノグラムについて「ジャガード織りを採用しており、ハイクオリティでデザイン性の高いルーフキャンバスだ」と説明。ブルーアンフィは、「3色の糸を立て織りで、多色織りという手法を用いて織ったものだ」とその特徴を述べる。

カブリオのルーフは、頭上のルーフコンソールにあるスイッチで操作し、クローズの状態から1回押すと天井部分のみがオープンになるセミオープンに、さらに長押しすると、リアウインドウが畳まれフルオープンポジションになる。村田さんは、「このポジションは若干後方の視界が悪くなることがあるので、街乗りではセミオープン、高速道路ではフルオープンがお勧め」だと述べる。

さらに、「このルーフは120km/hでも開閉が可能で、開閉にかかる時間は16秒。昨今ある急な天候の変化や、高速道路走行中もスローダウンすることなくいつでもオープンエアを楽しんでもらえる」と話す。また、「リフレクターネットを装備しており、特に後部座席に効果的」だとし、後席の快適性も確保していると語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る