機械・造船業界特許資産ランキング、コマツが3ランク上昇してトップに…パテント・リザルトまとめ

船舶 企業動向
パテント・リザルト、「機械・造船」業界特許資産ランキング
パテント・リザルト、「機械・造船」業界特許資産ランキング 全 1 枚 拡大写真

パテント・リザルトは、独自に分類した「機械・造船」業界の企業を対象にした特許資産ランキングを発表した。

ランキングは、2012年4月1日から2013年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価したもの。

結果によると、コマツが前年度の4位から3ランク上昇し、1位となった。コマツの注目度の高い特許は「ハイブリッド作業車両の製造コスト削減に貢献する技術」や、「機械の異常などを早期に発見できる作業機械の表示装置」に関する技術など。

前年トップだった三菱重工業は2位、3位が前年2位だったダイキン工業、4位が前年3位だったクボタとなった。

三菱重工の注目度の高い特許は「潜水艦など水中を走行する乗り物に関し、位置測定の誤差を低減するための技術」や、「バイオマスを有効利用してクリーンで高効率なガス化を行うことができるバイオマスのメタノール合成システム」などがある。

また、5位のIHIが昨年の11位から大きく上昇した。「有価金属を高い濃度で効果的に回収するようにした燃焼設備の金属回収方法」や、「凝縮器に連結されるターボ圧縮機において、騒音を低減させる技術」などの注目度の高い特許を取得した。

6位が三井造船、7位が井関農機で、8位が前年10位の住友重機械工業となった。

9位の川崎重工業は前年の5位から急落、10位の日立建機は2ランクダウンした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る