マレーシア野党連合が予算案対案を発表 国防費カットなど盛り込む

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシアの野党連合・人民同盟(PR)は10月24日、2014年度予算案の対案を正式発表した。与党政府が予定している物品・サービス税(GST)導入の代わりに国防関連備品調達を抑制することで、少なくとも35億リンギの予算カットが可能としている。

予算案対案発表会見には、人民正義党(PKR)顧問のアンワル・イブラヒム元副首相、民主行動党(DAP)顧問のリム・キッシャン氏、汎マレーシア・イスラム党(PAS)のアブドル・ハディ・アワン党首が同席した。政府は25日に予算案を発表する予定で、これに合わせ野党も同日、対案を下院議会に提出する。

歳入を増やし歳出を減らすことで、国内総生産(GDP)に占める財政赤字比率を3.2%に縮小する。国民生活を守るため、食品や住宅、教育などの物価上昇の監視に重点を置く。砂糖やコメなどを中心に自由化を進め、価格統制度の効率化を図る。首都圏やジョホールバル、ペナンなどで上昇している住宅価格の冷却化を図る。これに伴い不動産利得税(RPGT)を2007年時点の水準に戻す。2018年までに世帯収入を4,000リンギに引き上げることを目指す。

GSTについては、中・低所得者層の税負担が高所得者層より重くなるため見送り、代わりに間接税や税外収入といった方法を通して連邦政府の収益基盤を多様化するためのイニシアティブを提案するとしている。この一環として金融資産売却の際に生じる利益に対するキャピタルゲイン税(CGT)の導入を目指す。RPGT見直しに加え、印紙税を現在の1-3%から5%に引き上げる。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  9. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  10. スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る